
スマイルナーシングを選んだ理由
前職は、特養でユニットリーダーをしていました。
将来を考えた時、ステップアップとして現場も見ながら管理の仕事ができる職場を探していました。
また、難病の方を受け入れている当社で働くことで、新たな知識や経験を積んでいけることが決め手でした。

働くやりがい
ご家族と直接お話を伺う機会が多く、利用者様の気持ちをお伝えしたり、生活の中で利用者様のご意向を反映させることができるところはやりがいです。
また、管理者として、職員と1on1やショートミーティングの機会を多く作り、スタッフ同士が円滑なコミュニケーションを図り、働きやすい環境づくりを第一に考えています。
それが、利用者様の満足につながると考えて仕事をしています。

スマイルナーシングで、今後どのように成長したい
施設には、利用者様と多くのスタッフがいます。
看護・介護・リハ職の専門性を活かし、協働することで、一丸となって、一人ひとりの利用者様とご家族を支えていきたいです。

スマイルナーシング を選んだ理由
子育てをしながら働く生活に合った勤務シフトが相談できたので入社しました。
重度要介護の方や医療が必要な方の介護は未経験だったため、初めは不安がありましたが看護師さんが24時間一緒に勤務ということ、介護、看護色んな事を相談しやすい職場環境だと感じ不安は無くなりました。

働くやりがい
なかなか普段は意思疎通ができない利用者様とコミュニケーションがとれた時は嬉しくて、それもお一人おひとりに時間をとる余裕があるから出来る事だと実感しています。
以前の職場では、作業的になってしまっていた皮膚トラブルや利用者様の変化にも気付くのが早くなったと思います。
スマイルナーシングに入社して、私自身が初めて利用者様の看取りを経験しました。
その時は夜勤勤務中で、少し動揺している自分に看護さんが的確な指示をくださり、施設長、介護管理者の配慮があったので、利用者様をおみおくりする事が出来たと思います。

スマイルナーシングで、今後どのように成長したい
利用者様お一人おひとりに寄り添った介護と技術を身につけたいです。
そのために次のステップアップにつながる資格取得を目指して勉強しています。